NEXO、XRP(リップル)を担保とした融資(ローン)の提供開始!bignewsですね。NEXOってご存知ですか??世界初の暗号通貨を担保とした短期ローンのサービスになり、セキュリティートークンになります!!!NEXOツイッターNEXOコインマーケットキャップNEXO youtubeサイニューでも以前から注目しており、時が来たら投資する金額を多めにしようと思ってた通貨ですが、今回、発表したのは、リップル社のXRPを担保としたローンが、Nexoプラットフォームで利用可能になり、$XRP をホールドしながら、それを担保に現金をローンで借り受けることができるってこと!現金がなくても、XRPを売却して現金にしなくても良いってことです!凄くないですか!!!Nexo融資の仕組み:仮想通貨を売却する必要がなし18Oct2018NEXOセキュリティートークンニュースリップル
Polymath(POLY:ポリマス)とは?以前の記事でご紹介したSTO(セキュリティ・トークン・オファリング)を牽引するであろうと言われているPolymath(POLY:ポリマス)について、記事にしたいと思います^^セキュリティートークンとして、時期をみて、私も突っ込もうと思っている期待の銘柄です♪もしかしたら、爆発するかもしれませんね^^→STOの記事ポリマスとは? :HPポリマスとは? :Medium19Sep2018セキュリティートークンニュース
STO(セキュリティ・トークン・オファリング)って??下落が続いて、我慢の日々が続きますが、今後鍵となる、STOについて記事にしたいと思います。STOとは?(セキュリティ・トークン・オファリング)の略になります。従来のICOでは、ユーティリティトークンとして構成するトークンを発行し、SEC(エスイーシー)の規制にギリギリ引っかからないように資金調達を行なっています。SEC規制機関のルールに従って投資として発行してしまおうというのが、STO(セキュリティ・トークン・オファリング)になります。STOはこの実際の利益や資産によって具体的な裏付けがなされているトークンを販売するという特徴を持つ。セキュリティトークンとは?Securities(セキュリティ)は、日本語にすると「証券」です。1, ...11Sep2018ニュースセキュリティートークン