昨夜大騒ぎになった、
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)のサーバーがハイジャックされて、
リダイレクトされてトークン等が盗まれる事態が起きたみたいですね。
昨日深夜~今日にかけて秘密鍵を入力してない人は大丈夫!!
秘密鍵をネットで送らないといけない理由。
これはネット上にあるマイイーサのプログラムを操作するために渡さないといけないから、です。
つまりマイイーサのプログラムを自分のPC(ローカル)で動かせば比較的安全というわけです。
今後も今回のような事態が起き、オンラインで使うと、
ログイン情報や秘密鍵情報を抜かれてしまうリスクがあります!!
なので、
今後は出来るだけローカル上で使う事を推奨している方が多いので、
私もそうしてみます!!
MyEtherWalletをローカル以上で利用する方法
手順
「ethewallet-v3.21.08.zip」のファイルをダウンロードして解凍
↓ ↓
ファイル内の「index」をダブルクリックして開く。
↑ ↑
マークのURLになっていれば、
完了です!!!
自動転送とか絶対されませんし、
これでローカル上でMyEtherWalletが使えます!!
URLの部分がローカル上での展開になっていることをご確認ください。
自分の資産は大事にしていきましょう!!!!!
そして、
マイイーサウォレットでいろいろなイーサトークンがETHに両替可能。!!!
ウォレットから全部できるようになっちゃいますね。
めちゃく便利!!!
0コメント